よろいかぶとにシールを貼り付ける園児と保護者ら=阿賀野市学校町
よろいかぶとにシールを貼り付ける園児と保護者ら=阿賀野市学校町

 戦国時代に上杉景勝に仕えた初代鉄砲隊長・水原親憲(ちかのり)ら阿賀野市ゆかりの戦国武将をたたえ歴史を発信する「あがの市民まつり」が5日、道の駅あがの(窪川原)で開かれる。目玉の一つである武者行列に参加する市内の園児らが、本番を前に段ボール製のよろいかぶと作りに励んでいる。

 まつりは市民有志らでつくる「阿賀野市民まつりを創る会」が主催。武者行列には、火縄銃の発砲を実演する「上杉砲術隊」などとともに、ひまわり幼稚園(学校町)と日章幼稚園(下条)の園児が参加する。...

残り188文字(全文:420文字)