自身がデザインしたポスターを手に、自転車の鍵かけを呼びかける小田いづみ巡査部長=五泉市駅前1
自身がデザインしたポスターを手に、自転車の鍵かけを呼びかける小田いづみ巡査部長=五泉市駅前1

 五泉市内の自転車の盗難を防ごうと、五泉署の署員が自転車への施錠などを呼びかける25種類のポスターを考案して、JR五泉駅と北五泉駅の駐輪場に張り出している。駅の利用者が鍵かけをせずに盗難されるケースがあることから、署では「施錠の習慣を付けてほしい」と呼びかけている。

 五泉署によると今年は9月末時点で、五泉駅、北五泉駅で計16件の自転車盗が確認された。利用者が無施錠で置いていったため盗まれたケースが多いことから施錠を呼びかける策を講じた。

 五泉署地域課の小田いづみ巡査部長(37)が、五泉市内の自転車盗難を防ごうと、全国の警察が活用できるイラストの素材を使って作成した。

 交流サイト(SNS)の画面...

残り226文字(全文:526文字)