政治・行政 選挙 参院選2022 比例は全年代で自民トップ、維新は立憲民主を上回る 参議院選挙・全国出口調査 2022/7/11 13:23 (最終更新: 2022/7/11 14:16) 共同通信社は参院選で、全国の有権者に投票した候補者や政党を質問する出口調査を実施した。物価高の影響や選挙協力の効果、無党派層の動向、年代別・男女別の投票行動などを分析した。... 残り656文字(全文:743文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 新潟県選管、参議院選挙の「投開票速報」を訂正 2022/7/14 連載[参議院選挙新潟選挙区・分水嶺の激闘]<下>立民 野党間... 2022/7/13 参院選、自民8年ぶり上越市で勝利 240票差、与野党勢力図に変化も 2022/7/13 参議院選開票結果、「衆議院新区割り」だとどうなる? 新潟選挙... 2022/7/13 立民西村幹事長、共闘へ溝埋められず 参院選で議席減 2022/7/13 連載[参議院選挙新潟選挙区・分水嶺の激闘]<上>自民 挙党態... 2022/7/12 参議院選挙比例代表で落選の水落敏栄氏、引退撤回から挑むも支持... 2022/7/12 参院選新潟選挙区 無党派層が勝敗左右か 戦いを振り返る 2022/7/11 安倍元首相銃撃事件後、小林氏の得票増 参院選・期日前出口調査 2022/7/11 柏崎刈羽原発再稼働「反対」減少も4割超 「賛成」は増加 参院... 2022/7/11 比例代表個人名得票 公明・竹内真二氏がトップ 参院選・新潟県内 2022/7/11 比例代表政党名得票 自民が全市町村で最多 参院選・新潟県内 2022/7/11