展示内容の見直しと耐震改修計画が進められている相川郷土博物館=佐渡市相川坂下町
展示内容の見直しと耐震改修計画が進められている相川郷土博物館=佐渡市相川坂下町

 相川金銀山に関する資料などを紹介する相川郷土博物館(新潟県佐渡市相川坂下町)について、市教育委員会は、展示内容の見直しと施設の耐震改修計画を進めている。近代の鉱山運営の歴史や当時の相川地区の暮らしを伝える資料などに焦点を当て、世界文化遺産登録を視野に金銀山を前面に打ち出した展示を目指す。

 相川郷土博物館は、国史跡「御料局佐渡支庁跡」と、旧鉱山本部事務所の建物を活用して1956年に開館した。土器などの考古資料や坑内の水をくみ上げる「水上輪(すいしょうりん)」、選鉱場の古い写真などが展示されている。

 市が策定した「史跡佐渡金銀山遺跡整備基本計画」に基づき、市教委は「北沢を中心とした、近代の佐渡鉱...

残り409文字(全文:709文字)