稲吉晃氏
稲吉晃氏

【2021/12/11】

 連載「越山会のムラ かすんだ道標」では、田中角栄元首相のお膝元、旧新潟3区の山村や港町の過去と現在を見てきた。いずれの地域も過疎化や活力の減退に頭を抱えている実態が浮き彫りとなった。政治が地域にもたらしたものは何だったのか。また、これから何が求められるのか。政治とインフラの関係に詳しい新潟大大学院現代社会文化研究科の稲吉晃教授(41)と、政治理論が専門で早稲田大政治経済学術院長の齋藤純一教授(63)に聞いた。

-政治とインフラ整備は歴史上、どのような関係があったのでしょうか。

 「ローマ帝国でも道路を造ってきたが、昔から生活のために必要なインフラを整備するのは、政治の大き...

残り1182文字(全文:1482文字)