さまざまな色や咲き方の雪割草が展示されている「日本・新潟雪割草まつり」=3月2日、新潟市中央区清五郎
さまざまな色や咲き方の雪割草が展示されている「日本・新潟雪割草まつり」=3月2日、新潟市中央区清五郎

 春を告げる草花として人気が高い雪割草を約300点展示する「第25回日本・新潟雪割草まつり」(日本雪割草協会主催、新潟県など共催)が3月2日、新潟市中央区の「いくとぴあ食花 花とみどりの展示館」で始まった。ずらりと並んだ紫や白の愛らしい花に、訪れた人たちが見入っていた。イベントは3日まで。

 新潟県は雪割草の国内最大級の自生地とされ、雪割草は2008年に「県の草花」に指定された。イベントは花の色合いや容姿などを競う「雪割草新潟大会」の出品作を展示しているほか、花の即売会も実施している。

 雪割草は「二段咲」「日輪咲」といった多様な花の咲き方があり、色も鮮やかなピンクや紫、白、赤などさまざま。展示会...

残り219文字(全文:519文字)