このコラムを企画したとき、必ず取り上げようと思っていた場所がありました。
それは、弥彦線の線路がかつて敷かれていた場所に残されていた遺構です。
三条市の大崎浄水場近くの道路脇の茂みの中。
なぜかポツンと残されていた「キロポスト」がそれです。
1985年4月、弥彦線は東三条駅から越後長沢駅の間を部分廃止しました。
現在、その路線跡には国道289号線が整備され、多くの車が行き交います。
道路整備とともに路線の名残りは多くが無くなっていましたが、そのキロポストだけは在りし日のままに残されていました。
仕事で旧下田村の方面へ行った時、そのキロポストが残っているかどうかを何度も確認していました。
そして、いつか撮影...
残り688文字(全文:988文字)