関東甲信越1都9県議会議長会の会合であいさつする新潟県議会の楡井辰雄議長(右から3人目)=5月13日、新潟市中央区
関東甲信越1都9県議会議長会の会合であいさつする新潟県議会の楡井辰雄議長(右から3人目)=5月13日、新潟市中央区

 新潟県議会などでつくる「関東甲信越1都9県議会議長会」は5月13日、新潟市中央区の朱鷺メッセで会合を開き、新潟県議会が提案した拉致被害者全員の即時一括帰国実現のほか、鳥獣被害防止対策のさらなる充実などを国に要望することを決めた。

 関東甲信越1都9県議会議長会の会合は10都県の持ち回りで年2回開かれ、新潟県開催は5年ぶり。座長を務めた新潟県の楡井辰雄議長は、2023年の地方自治法改正で地方議会の役割が明確化されたことから「(地方議会の)責任と職務の重要性が、これまで以上に問われる」とあいさつした。

 会合では各都県議会が提案した要望事項を審議。新潟県の青柳正司副議長は拉致被害者や家族が高齢化し、...

残り206文字(全文:506文字)