
紺吉が制作するアニメ「烈火伝説」(仮)のラフキャラクター設定(紺吉提供)
新潟県十日町市の国宝・火焰型土器が巨神になって世界を救う-。そんなアニメーション映画作品を、十日町市に本社を置くアニメーション制作会社「紺吉(こんよし)」が制作している。「完成後は世界にも発信したい」としており、火焰型土器の化身が世界中のスクリーンで暴れる日がやってくるかもしれない。
紺吉は、元ゲームプロデューサーの瀧澤大祐さん(50)が2021年に設立した。多くのアニメ作品の制作に携わってきており、23年には映画「劇場版シルバニアファミリー フレアからのおくりもの」を、全編フルコンピューターグラフィックス(CG)で制作した。
火焰型土器のアニメーション映画のタイトルは「烈火伝説」(仮)。完...
残り601文字(全文:901文字)