
「阿賀町集落のお宝再発見」の表紙
新潟県阿賀町教育委員会は、町内の12集落をピックアップし、自然や歴史などをまとめた冊子「阿賀町集落のお宝再発見」を発行した。人口減少により集落の維持や伝統行事継続が難しくなる中、記録として後世に残すのが目的で、各集落の特徴を分かりやすく紹介している。
2020年から3年間かけ、阿賀町社会教育委員が中心となり集落の人たちに聞き取り調査した。事前に全集落に行ったアンケートを基に旧4町村から3集落ずつ選んだ。
集落の言い伝えや行事・祭礼、暮らし、食、由来などを、写真をふんだんに使ってまとめた。人口や世帯数のデータも掲載した。
旧会津街道沿いにあり福島県との関連が深い福取や、即身仏がまつられている菱...
残り186文字(全文:486文字)