
日本のジェンダー平等の遅れをテーマに講演した浜田敬子さん=5月25日、新潟市中央区
国内外でジェンダー問題を取材しているジャーナリスト、浜田敬子さんの講演会が5月25日、新潟市中央区で開かれた。日本のジェンダー平等の遅れをテーマに、自身の経験や外国との比較を交えながら、現状を打破するために声を上げる大切さを説いた。
ドメスティックバイオレンス(DV)などに悩む女性を支援してきたNPO法人「女のスペース・にいがた」(新潟市中央区)が設立30周年を記念し実施。約200人が参加した。
スイスのシンクタンクが2023年発表した「男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告」で、日本は調査対象の146カ国中125位だった。浜田さんは、諸外国で、男女の賃金格差是正や男性の育休制度強化といったル...
残り307文字(全文:607文字)