
東京学館新潟高校の生徒や新潟署員らが自転車用ヘルメットの着用を呼びかけた啓発活動=新潟市中央区鐘木
自転車のヘルメット着用率を向上させようと新潟署などは、新潟市中央区の東京学館新潟高校で啓発活動を行った。実際にヘルメットをかぶった生徒らが登校時間帯に駐輪場近くで着用を呼びかけた。
東京学館新潟高校では4月から、県が希望する生徒にヘルメットを貸与して着用の意識付けをする「モニター」になってもらう取り組みを続けている。
啓発活動は6月11日に実施。ヘルメットを着用したモニターの生徒らがのぼり旗などを掲げて「自転車に乗るときはヘルメット着用をお願いします」とアピール。チラシや反射材が入った袋300部も手渡した。
活動に参加した3年生(17)は「まだまだかぶっている人が少ないと感じたが、自転車に乗...
残り20文字(全文:320文字)