柏崎市の津波ハザードマップを説明する桜井雅浩市長=7月3日、柏崎市役所
柏崎市の津波ハザードマップを説明する桜井雅浩市長=7月3日、柏崎市役所

 新潟県柏崎市は7月3日、能登半島地震を受けて作成した津波ハザードマップを全戸配布すると発表した。大津波警報などが発令された場合、自宅からの避難が必要になる市民は、沿岸6地区の235人だとし、市民の99%は津波浸水想定区域外に住んでいるため「避難不要」と明記した。

 桜井雅浩市長が定例記者会見で説明した。県の「津波浸水想定」には留意事項として、必ずしも想定区域外が安全というわけではない旨が記載されている。また、柏崎市に隣接する出雲崎町のように、複合災害などを考えて区域にかかわらず、海岸地域一帯に避難指示を出す自治体もある。

 99%を避難不要としたことについて、桜井市長は「はっきり示した方が、安心...

残り370文字(全文:670文字)