
前島密サミットのポスターを手にPRする実行委員会の新井美智雄会長=上越市下池部
新潟県上越市出身で郵便制度など近代日本の礎を築いた前島密の偉業を知ってもらおうと、地元の顕彰団体が8月10日に「前島密サミットin上越」を初めて開催する。2025年の生誕190年に向けた活動の一環。若い世代にも関心を持ってもらおうとユーチューバーを迎えて、郷土の偉人をPRする。
前島は1835年、現在の上越市下池部に生まれた。政府高官として郵便制度を始め、鉄道や運輸、電信・電話、為替などの事業の仕組みを整えた。教育分野では東京専門学校(現早稲田大)の2代目校長を務め、1919年に84歳で亡くなった。
サミットを企画するのは市民らでつくる「前島密翁生誕の地献碑祭実行委員会」(新井美智雄会長)。...
残り507文字(全文:807文字)