相川地区の飲食店を紹介する待合案内所=佐渡市相川羽田町
相川地区の飲食店を紹介する待合案内所=佐渡市相川羽田町

 新潟県佐渡市相川地区の商店主らでつくる「佐渡國相川あきんど会」は8月11〜13日の夜、地区内の飲食店を紹介する待合案内所を設ける。「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録で多くの入り込みが見込まれる中、観光客らにスムーズに食事を楽しんでもらうのが狙い。

 案内所は相川羽田町31の「ぽんぽこホール」に設ける。開設時間は午後5時半〜9時。主に観光客が対象で、あきんど会のメンバーらが、店の空き状況を確認するなどして案内する。

 飲食店待合案内所は、4年ほど前から5月の大型連休と夏の年2回、開設されている。ことしの大型連休では、3日間でおよそ100人の利用があった。

 あきんど会の担当者は「観光客に少し...

残り49文字(全文:349文字)