日本舞踊キャラバン新潟公演に向けた稽古に汗を流す舞踊家ら=新潟市中央区古町通9
日本舞踊キャラバン新潟公演に向けた稽古に汗を流す舞踊家ら=新潟市中央区古町通9

 国指定重要無形文化財の「日本舞踊」の魅力を堪能してもらおうと、日本舞踊協会は10月、新潟市内で「日本舞踊キャラバン新潟公演」を開催する。日本舞踊協会新潟県支部(市山七十郎(なそろう)支部長)からは、さまざまな流派の舞踊家8人が出演。長唄「君が代松竹梅」と常磐津「大和団子」の二つの演目を披露する。

 日本舞踊は2023年に国の重要無形文化財に指定された。

 公演に向け、長唄「君が代松竹梅」の稽古が7月下旬、新潟市中央区古町通9の三業会館で行われた。県支部の林和佳枝(わかえ)さん、西﨑晃扇(こうせん)さん、藤間まり華さん、市山七十能舞綾(なそのぶあや)さん、吾妻春一恵(はるかずえ)さん、花柳雅千音(...

残り334文字(全文:634文字)