サントピアワールドを訪問した安田中学校の1年生に講話した髙橋修園長=阿賀野市久保
サントピアワールドを訪問した安田中学校の1年生に講話した髙橋修園長=阿賀野市久保

 働く意義と社会貢献について学ぼうと、新潟県阿賀野市の安田中学校1年生53人が、観光施設サントピアワールド(久保)など地元の3事業所を訪問した。経営者らの話に耳を傾け、人の幸せのために働く喜びや尊さを学んだ。

 事業所訪問は7月に実施。サントピアワールドのほか、機械部品製造のTHK新潟(保田)や観光施設かわらティエ(保田)を訪れた。

 サントピアワールドでは、髙橋修園長(67)が「私たちの仕事は、お客に思い出をつくってもらうこと。笑顔でお客を迎えることから仕事が始まる」と説明した。

 ウイルス禍で経営が危機に陥ったとき、ある高齢者夫婦が来園した際のエピソードを披露。サントピアは子どもと思い出をつくっ...

残り164文字(全文:464文字)