
県教育委員会の石山崇課長(左)に署名数が書かれた紙を提出するにじーず新潟のメンバー=9月2日、新潟市中央区
新潟県を含め全国で若い性的少数者(LGBTQ同性愛者のレズビアン、ゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、出生時の性別と自認する性別が異なるトランスジェンダー、性自認や性的指向が特定の枠に属さない人や分からない人らクエスチョニングなどの総称。英語の頭文字から「LGBTQ」などと表現される。)の交流会を開く一般社団法人「にじーず」(横浜市)は9月2日、県内の高校などで制服を自由に選択できる環境の実現を求める署名を、県教育委員会と新潟市教育委員会に提出した。
にじーずは月1回、県内で若者向けの交流会を開催。参加した中高生から「性自認と違う制服を着るのがしんどい」と声が上がっていることなどから、今回の署名を企画した。2023年5月からインターネットの...
残り259文字(全文:463文字)










