
感謝状を受け取る県信用組合堀之内支店の職員=魚沼市堀之内
交流サイト(SNS)を通じた投資詐欺被害を未然に防いだとして、新潟県警小出署は、魚沼市堀之内の県信用組合堀之内支店と職員の大羽賀伸江さん、大平幸子さんに感謝状を贈った。
7月中旬、50代男性が堀之内支店を訪れ、「仮想通貨に4万円を投資したら、1200万円になった。引き出すためには330万円が必要だ」と話した。応対した大羽賀さんは詐欺を確信し、上司の大平さんと共に、詐欺であると説得した。その後、支店から警察に通報した。
県信用組合堀之内支店で8月28日に、感謝状贈呈式が行われた。大平さんは「お客さまの話をよく聞き、状況判断をして、不明点があれば警察に相談することを心がけている」と話した。大羽賀...
残り53文字(全文:353文字)