「佐渡島の金山」のオリジナルフレーム切手
「佐渡島の金山」のオリジナルフレーム切手

 日本郵便信越支社(長野市)は、世界文化遺産に登録された「佐渡島(さど)の金山」のオリジナルフレーム切手を販売している。

 金山の長い歴史や、鉱山での先人の営みをデザインした。画像は「佐渡PRフォトグラファー」として活動する新潟県佐渡市真野地区の伊藤善行さんから提供を受けた。

 メインは金山のシンボル「道遊の割戸」と桜が美しい春景色。このほか鉱山祭の神事芸能「やわらぎ」や、佐渡奉行所跡、採掘作業を再現した坑道内の人形、佐渡小判などの絵柄で、佐渡金山の魅力が表現されている。

 1シートは84円切手10枚で1400円。1100シートを発行し、佐渡市内の全32の郵便局で販売している。

 問い合わせは日本郵便...

残り18文字(全文:318文字)