加藤博幸市長(右)に、防犯機能付き電話機の目録を手渡す永松健太郎会長=阿賀野市役所
加藤博幸市長(右)に、防犯機能付き電話機の目録を手渡す永松健太郎会長=阿賀野市役所

 特殊詐欺被害の防止に役立ててもらおうと、新潟県阿賀野市の水原ロータリークラブが、阿賀野市防犯協会に防犯機能付き電話10台を寄贈した。電話は65歳以上の市民から希望者を募り、抽選で届けられる。

 防犯機能付き電話は、通話前に会話を録音する旨を伝えるアナウンスが流れるもので、県警が普及を進めている。

 贈呈式は阿賀野市役所で8月下旬に行われた。水原ロータリークラブの永松健太郎会長(46)は「さまざまな手口の特殊詐欺が後を絶たない。1件でも被害が減るよう寄贈します」と述べ、防犯協会会長を務める加藤博幸市長に目録を手渡した。加藤市長は「高齢者がいる世帯の安心感や、防犯意識の向上にもつながる」と感謝した。...

残り152文字(全文:342文字)