列車の来ない時間帯でもときおり車を降りて線路端を散策しています。沿線の人々の営み、日常風景のスナップを撮るためです。もちろん車両も入れても撮影するところですが、そうしたスナップ写真を撮る目的とはなにか。写真は基本的には数を構成して見せるメディアであると書いてきました。
WEB写真展として「国境鉄路」をご覧いただいた通り、力強い写真もあれば、ほのぼのとした写真まで様々な場面で構成しています。音楽や映画、文章と同様に抑揚を持たせるというかストーリーを持たせるということですね。
私がこれまでの掲載した写真は、スナップ的な写真が多い傾向にあると思います。スナップは思い描いた通りにならないことが常であ...
残り902文字(全文:1202文字)