簡易貯留施設を造る前の休耕田(上)と、整備後に貯水した状態=上越市大島区
簡易貯留施設を造る前の休耕田(上)と、整備後に貯水した状態=上越市大島区

 新潟県上越市は、田んぼに水をためて稲作の農業用水にする簡易貯留施設の整備費用を補助する。市内では2024年春、少雪や少雨による水不足で作付けができなかったり成長が進まなかったりした事例が山あいの天水田を中心に計15ヘクタールあった。簡易貯留施設の整備を促すことで春先の水不足に備える。

 事業費1750万円を盛り込んだ2024年度一般会計補正予算案が成立し、10月から実施する。

 事業は休耕田の活用を想定し、深く掘り下げて床を固めたり、あぜをかさ上げしたりして貯水できるようにする事業に対して補助する。併せて農業用ため池の維持や修繕も対象とする。

 補助率は関連経費の50%で、5年以上使用することを条...

残り171文字(全文:471文字)