
包括連携協定を結んだ(右から)内田幹夫市長、南方伸之・小出高校長、樋口健一市教育長、渡邉孝弘・堀之内高校長=魚沼市役所
新潟県魚沼市と県立小出高校、県立堀之内高校は10月1日、学校と地域の特色を生かした教育活動の推進と、地域の活性化を担う人材育成に寄与することなどを目的とした包括連携協定を締結した。市は「第3次総合計画」の策定に、両校の生徒にも参加してもらいたいとの考えを示した。
魚沼市によると、これまでに県内の6市町が6県立高と連携協定を締結。このうち加茂市は県立加茂農林高のほか、加茂暁星高などを運営する学校法人加茂暁星学園とも結んでいる。
協定書には人材育成のほか、まちづくりや防災、国際交流、人口減少対策など6項目の連携事項が盛り込まれた。今後、連携協議会を設け、具体的な活動や取り組み内容を検討する。
市...
残り293文字(全文:593文字)