三面川鮭産漁業協同組合が新たに建設した鮭の直売、加工、採卵などを行う施設=村上市羽下ケ渕
三面川鮭産漁業協同組合が新たに建設した鮭の直売、加工、採卵などを行う施設=村上市羽下ケ渕

 新潟県内最大の鮭の産地、村上市の三面川で、鮭の販売、食品加工、採卵などを行う施設が新しくなり、開所式が行われた。川を望む眺望デッキなどを備え、観光、教育の場としての活用が期待される。鮭の遡上を妨げて捕獲するウライによる漁が始まる10月21日から本格的な運用を開始する。

 付近の県道の整備を契機に三面川鮭産漁業協同組合が施設の新築を決めたもので、2024年1月から工事を進めてきた。開所式は10月11日に行われた。旧施設は曳(ひ)き家によって移動し、今後、物置などに活用する。

 新施設は木造2階建てで延べ床面積約300平方メートル。2階には...

残り176文字(全文:446文字)