
佐々木中学校の特別支援学級の男子生徒が作った文具や日用品=新発田市役所の1階受付
新潟県の新発田市役所の1階受付に、新発田市立佐々木中学校の特別支援学級に通う1年生の男子生徒が作った文具や日用品が売られている。授業の一環で先生と一緒に丹精込めて作った。
販売されているのはマグネット、マグネットのフック、造花をあしらったペン、コーヒーかすを使った脱臭剤。いずれも100円。西野陽子教諭の発案で、春ごろから「作業学習」の時間を使って作り始めた。
材料は100円ショップや布団屋さんからもらった端切れなどを活用。西野教諭のアドバイスを受けながら製作から包装までを、男子生徒が一人で担った。生徒は将来の就労を見据えて品物の補充や集金も担当する。
学校近くの佐々木コミュニティセンターにも...
残り188文字(全文:488文字)