
教習所の指導員から安全運転について学ぶ参加者=新潟市南区の白根中央自動車学校
高齢者に安全な運転について学んでもらう講習会が、白根中央自動車学校(新潟市南区上下諏訪木)で開かれた。参加した市民は実際に車を運転して指導員からアドバイスを受け、事故を起こさない意識を新たにしていた。
新潟市の主催で10月15日に開かれ、65歳以上の12人が参加した。新潟市が実車指導を含む講習会を開催するのは2024年度が初めて。
参加者は指導員から「高齢者は上にある標識を見落としやすいので注意を」などと指導を受けながら、教習所内を運転。記憶力を確認する認知機能のテストや、先端技術を搭載した「安全運転サポート車(サポカー)」の乗車体験なども行われた。
新潟南署の小川道隆交通課長は講話で「自身...
残り180文字(全文:480文字)