
魚沼市産木材を使ったロゴオブジェ=魚沼市干溝
新潟県魚沼市産木材で「UONUMA」のロゴをあしらったオブジェが完成し、魚沼市の響きの森文化会館に展示されている。市は、フォトスポットとして訪れた人に交流サイト(SNS)で発信してもらい、市のPRにつなげたい考えだ。
オブジェは市制施行20周年を記念し、シティープロモーションでの活用や市産木材の消費拡大を目的に、市が約160万円かけて制作した。
横570センチ、高さ125センチ、奥行き45センチ。台座と文字構造材に市産の杉を、文字の両面に市産を含む県産ブナ材の合板を使った。「U」「O」の文字正面には、ご飯、ユリ、山菜、只見線など、市にちなんだ26種のイラストをレーザー印刷した。「O」の文字の...
残り169文字(全文:469文字)