「一日税務署長」を務めた猿橋中3年の廣瀬結子さん(左)と加治川中3年の小室日和さん=新発田市大手町4
「一日税務署長」を務めた猿橋中3年の廣瀬結子さん(左)と加治川中3年の小室日和さん=新発田市大手町4

 中学生の「税についての作文」(国税庁など主催)で入賞した、いずれも新潟県新発田市の猿橋中学校3年の廣瀬結子(ゆこ)さん(15)と加治川中学校3年の小室日和さん(15)が、新発田税務署の一日署長を委嘱された。署長訓示として署内で作文を朗読したほか、新潟県新発田市大手町4の新潟日報新発田総局を訪れるなどした。

 廣瀬さんは関東信越国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞、小室さんは新潟県納税貯蓄組合総連合会優秀賞にそれぞれ選ばれた。廣瀬さんは授業で税について調べて知った「公債金」の仕組みや日本の財政について記述。小室さんは税金の使われ方について紹介し「地域の笑顔は税金が守ってくれている」とつづった。

 1...

残り106文字(全文:406文字)