2024年から25年にかけての年末年始の期間(12月29日~1月3日)について、新潟市内の医療機関の診療体制や休診の状況、ごみ収集関連の情報をお伝えします。

◆医療機関
【市急患診療センター】025(246)1199。
▽内科・小児科=12月29日午前7時〜翌日午前7時、30日午後7時〜翌日午前7時、31日〜1月3日午前7時〜翌日午前7時
▽整形外科=12月29日午前9時〜午後10時、30日午後7〜10時、31日〜1月3日は午前9時〜午後10時
▽脳外科・眼科・耳鼻咽喉科=12月29日午前9時〜午後6時、30日休み、31日〜1月3日は午前9時〜午後6時
▽産婦人科=12月29日午前9時〜午後6時、30日〜1月3日休み。
【口腔保健福祉センター】025(212)8020。
12月29日午前10時〜午後5時、30日休み、31日〜1月3日は午前10時〜午後5時。
【西蒲原地区休日夜間急患センター】0256(72)5499。
▽内科・小児科=12月29日午前9時〜午後5時、午後7〜10時、30日午後7〜10時、31日〜1月3日は午前9時〜午後5時、午後7〜10時。
▽歯科=12月29日午前9時〜午後5時、30日休み。31日〜1月3日は午前9時〜午後5時。
◆ごみ収集
12月30日まで通常収集。31日は全市で燃やすごみの特別収集。処理施設への自己搬入は31日正午まで。1月1〜3日は休み。粗大ごみの収集は12月29日〜1月3日休み。...
残り53文字(全文:653文字)