
新潟県の長岡市議会は、子どもや若者の健やかに生きる権利を尊重し、保障する「長岡市子ども・若者の権利条例」の案に関する市民の意見を募集している。
条例案は、日本が1994年に批准した「児童の権利に関する条約」の理念に基づいており、子ども・若者が一人も取り残されることなく健やかに成長することを目指している。2024年6月下旬に議会内に設けた制定検討委員会で議論し、まとめた。市議会3月定例会に提案する予定だ。
子どもを18歳未満、若者をおおむね30代までと定義し、プライバシーの尊重や差別的取り扱いを受けない、いつでも何度でも挑戦できるなど九つの権利を記した。保護者、こども園や学校といった施設、行政...
残り81文字(全文:381文字)