
118番を啓発する佐渡海上保安署の職員=佐渡市窪田
海の事件、事故は118番-。無効通報が大半を占める「118番」の正しい利用を周知しようと、佐渡海上保安署は新潟県佐渡市窪田のセントラルタウンで啓発活動を行った。
佐渡海上保安署によると、2024年の第9管区海上保安部に対する通報は1万2494件。そのうち約98%は緊急性がない、間違い電話や無言電話などだった。こうした電話を減らし、事件、事故に素早く対応するため、例年、「118番の日」の1月18日の前後に周知活動を行っており、2025年は12日に実施した。
職員は買い物客に声をかけながら、啓発チラシを配布。チラシでは、通報者がスマートフォンを使って現場の状況を映像で伝えることができるシステム「...
残り98文字(全文:398文字)