
大学入学共通テストの第1日目が始まった長岡技科大の試験会場=1月18日午前9時すぎ
本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストが1月18日、新潟県内15会場を含む全国各地で始まった。県内の各会場では、インフルエンザが流行する中、マスク姿の受験生が目立った。一部会場で開始時間の変更があった。
試験は19日まで行われる。全国の志願者は2024年より3257人多い49万5171人で、7年ぶりに増加した。現行の学習指導要領に対応した最初の試験で、6教科30科目から7教科21科目に再編された。
18日は地理歴史と公民、国語、外国語があり、英語はリスニング試験もあった。地歴公民は「地理総合、地理探究」などを初実施。思考力や判断力をみるため、資料を分析する問題が多く出された。国...
残り436文字(全文:736文字)