セブン&アイ・ホールディングスの方針により閉店したイトーヨーカドー丸大新潟店=1月27日、新潟市中央区
セブン&アイ・ホールディングスの方針により閉店したイトーヨーカドー丸大新潟店=1月27日、新潟市中央区

 イトーヨーカドー丸大新潟店(新潟市中央区)が1月26日に閉店し、半世紀近い歴史に幕を下ろした。イトーヨーカ堂(東京)は首都圏への事業集中を図り、新潟県内から完全撤退した。同社の完全子会社で新潟店を運営する丸大(新潟市中央区)はOICグループ(川崎市)に譲渡され、夏ごろには食品スーパー「ロピア」が出店する。百貨店として立ち上がった丸大の変遷などから、大型店に求められる役割の変化や小売業の今後の方向性を探る。(2回続きの1)

 「丸大ありがとう」

 「令和の今でも丸大と呼んでしまうほど愛着がある店です」

 閉店に当たり設置されたメッセージボードには約4千もの思いが寄せられた。放課後の寄り道、新生活の準...

残り1213文字(全文:1513文字)