上越市の春日山城跡に立つ上杉謙信公銅像

 新潟県上越市は国指定史跡の春日山城跡で、スギを伐採するために2月6日から市道の一部を通行止めにする。車両のほか、歩行者も通行できなくなる。城跡は上杉謙信が本拠地とした山城があった場所だが、後世にスギが植林されており、市は伐採して当時の山の姿に戻す。

 市の通年観光推進事業の一環で、スギや雑木100本ほどを伐採する予定。遺構を傷付けないようにするには雪に覆われている間に木を搬出する必要があるため、積雪期に工事を実施する。

 通行止めにするのは謙信公銅像前から南三の丸につながる市道の一部。路肩が崩れて道が不明瞭のため、すでに通行を禁止している区間もある。

 当面は春日山神社裏から本丸に向かうルートは通行可能。山の中腹にある二の丸、三の丸へは本丸からであればアクセスできる。ただ、そのまま下山して市道を通ることはできない。

 工事が進めば、...

残り111文字(全文:479文字)