保護者や地域の人に試食用の「もちぎり」を配る小須戸小6年生=新潟市秋葉区横川浜
保護者や地域の人に試食用の「もちぎり」を配る小須戸小6年生=新潟市秋葉区横川浜

 新潟市秋葉区の特産品であるもち麦を多くの人に知ってもらおうと、同区の小須戸小学校の6年生がもち麦を使ったおにぎりのレシピを考案した。「もちぎり」と名付け、2月8日と22日に小須戸まちづくりセンター(小須戸)などで販売する。

 小須戸小6年生は地元の魅力向上を考える学習に取り組んでいる。秋葉区の特産「秋葉の里 白雪もち麦」の知名度が、あまり高くないと知り、もち麦入りのおにぎりのレシピを考えておいしさを伝えることを提案した。家庭科室で試作したり、地元の人のアドバイスを受けたりしながら、ツナと大葉、ゴマなどを混ぜた1品のほか、梅干しと昆布とかつお節などを合わせた1品の計2種類を考えた。

 1月下旬には...

残り251文字(全文:551文字)