
長岡高校記念資料館が発行した所蔵品図録
新潟県長岡市学校町3の長岡高校記念資料館は、哲学者の井上円了ら著名な卒業生ゆかりの書画や写真、書簡といった所蔵品を紹介する図録を作成した。保有する2000点以上の中から、代表的な300点ほどを掲載。1872(明治5)年の長岡洋学校開校から150年余りの歴史をたどれる1冊に仕上げた。
長岡高校には校舎内に資料室があったが、2004年に隣接する和同会館を改修して、一般見学ができる記念資料館をオープンさせた。図録は開館20周年を記念し、館を運営する長岡高等学校同窓会が発行した。
A4判の50ページで、人物編と沿革編の2部構成。井上円了の手紙が添えられた勝海舟の書の掛け軸や、詩人の堀口大学と作家の松...
残り154文字(全文:454文字)