
鬼と一緒に横断歩道を渡って交通ルールを学ぶ花ぞの幼稚園の園児=柏崎市新花町
節分の機会に交通安全を子どもたちに呼びかけようと、新潟県警柏崎署などは新潟県柏崎市新花町の花ぞの幼稚園で「豆まき交通安全教室」を開いた。園児は交通ルールを守らない鬼に新聞紙で作った豆を投げ、ルールを守ることの大切さを学んだ。
柏崎署と柏崎市、柏崎地区交通安全協会が、市内の幼稚園と保育園を対象に毎年行っている。2月3日に開かれ、花ぞの幼稚園に通う2〜6歳の園児73人が参加した。横断歩道や車道で遊ぶ赤、青、黄の3体の鬼に「鬼は外」と元気の良い声で豆をまいた。
信号機が青に変わった際に左右を確認してから横断歩道を渡ることや、車に分かるように手を上げることなどを再確認。退治した鬼と一緒に、園内に設け...
残り81文字(全文:381文字)