合併20年を迎えた上越市の歩みを振り返るパネル展示=市役所
合併20年を迎えた上越市の歩みを振り返るパネル展示=市役所

 2025年1月1日に合併20年を迎えた新潟県上越市の歩みを振り返るパネルが市役所1階の市民ホールに展示されている。年表と写真でわかりやすく紹介し、訪れた市民が足を止めて見入っている。

 平成の大合併により、05年、14市町村が一つになって新上越市が誕生した。パネルは全10枚。年表が2枚と20年の出来事を写真と共に紹介するパネルが8枚設置されている。

 テーマ別のパネルでは、春の高田城址(じょうし)公園観桜会や夏の謙信公祭といった四季折々のイベントの模様や、15年の北陸新幹線金沢延伸に伴い開業した上越妙高駅などが紹介されている。

 自然災害の記録も展示。24年の能登半島地震で津波被害のあった直江津地...

残り150文字(全文:450文字)