
からくり時計の目録を受け取る魚沼交流ネットワークの井口勉理事長(右)=魚沼市干溝
新潟県労働金庫小千谷支店(小千谷市)と管内の労働組合関係者でつくる推進委員会は、魚沼市干溝の子育て支援施設「子育ての駅かたっくり」に電波からくり掛け時計を寄贈した。
地域貢献活動の一環で、これまでは魚沼市と小千谷市の小中学校に、球技のボールを贈ってきた。今回は未就学児施設が対象で、かたっくりの希望で時計に決まった。
1月下旬に贈呈式がかたっくりで行われ、2階の壁に時計が掛けられた。時計は正時になるとメロディーが流れ、文字盤が動く。中島繁支店長は「時計が子どもたちに注目してもらえたらうれしい」と話した。
かたっくりの指定管理者、NPO法人魚沼交流ネットワークの井口勉理事長は「子どもが見て喜ぶ時...
残り21文字(全文:321文字)