◆スコア
|
2 |
試合終了 1-1 1-1 |
2 |
C大阪 |
・得点者 前半17分、矢村健(新潟)
前半28分、中島元彦(C大阪)
後半17分、長谷川元希(新潟)
後半46分、ラファエル ハットン(C大阪)
※自動更新はありません。
◆メンバー表
<新潟>ホーム
▽スターティングメンバー
GK 1 藤田 和輝
DF 25 藤原 奏哉
DF 5 舞行龍ジェームズ
DF 3 稲村 隼翔
DF 31 堀米 悠斗
MF 22 新井 泰貴
MF 19 星 雄次 ⇄ 高木
MF 28 太田 修介 ⇄ ダニーロ ゴメス
MF 41 長谷川 元希 ⇄ 小見
FW 9 矢村 健 ⇄ ジェイソン ゲリア
FW 7 谷口 海斗 ⇄ 奥村
(ベンチ入りメンバー)
GK 23 吉満 大介
DF 2 ジェイソン ゲリア
DF 38 森 昂大
MF 11 ダニーロ ゴメス
MF 13 落合 陸
MF 30 奥村 仁
MF 33 高木 善朗
FW 16 小見 洋太
FW 18 若月 大和
◆新潟のフォーメーション
<C大阪>アウェー
▽スターティングメンバー
GK 21 キム ジンヒョン
DF 14 舩木 翔 ⇄ 髙橋
DF 16 奥田 勇斗 ⇄ ラファエル ハットン
DF 33 西尾 隆矢
DF 44 畠中 槙之輔
MF 10 田中 駿汰
MF 38 北野 颯太
MF 55 ヴィトール ブエノ ⇄ 喜田
FW 11 チアゴ アンドラーデ ⇄ 阪田
FW 13 中島 元彦
FW 77 ルーカス フェルナンデス ⇄ 柴山
(ベンチ入りメンバー)
GK 1 福井 光輝
DF 2 中村 拓海
DF 22 髙橋 仁胡
MF 5 喜田 陽
MF 7 上門 知樹
MF 8 香川 真司
MF 17 阪田 澪哉
MF 48 柴山 昌也
FW 9 ラファエル ハットン
J1アルビレックス新潟は第4節第2日の3月2日、デンカビッグスワンでC大阪と対戦し、2-2で引き分けた。ホーム開幕戦で連敗を2で止めたが、今季初勝利は持ち越しとなった。通算成績は2分け2敗、勝ち点は2となり、順位は18位。
新潟は後半に勝ち越したが、追加タイムに追い付かれた。
序盤は押し込まれるシーンが多かったが、前半17分にFW矢村健の2試合連続ゴールで先制した。28分にクロスを頭で合わせられ、同点とされた。その後は攻勢に出たが、決めきれなかった。
後半も好機をつくり、何度もゴールに迫った。17分、DF堀米悠斗の左クロスにMF長谷川元希が頭で決め、勝ち越した。終盤は5バックにして守りを固めたが、追加タイムに追い付かれ、逃げ切れなかった。
J1は他に5試合を行い、柏が浦和に2-0で快勝し、勝ち点10に伸ばして首位に浮上した。浦和は開幕4戦勝ちなしで、同2のまま。広島は中村がゴールし、横浜FCを1-0で下して同10とした。
町田は2-1で名古屋を退け、勝ち点6とした。名古屋も4戦未勝利。G大阪は1-0で東京Vに競り勝ち、同6とした。清水は初昇格の岡山と1-1で引き分け、同8。岡山は同7。
新潟の次節は3月8日午後2時5分から、デンカビッグスワンで東京Vと対戦する。
[アルビ試合後リポート]試合後に聞いた選手と監督の話をほぼ全文紹介!
◆フォーメーション変更裏目に…締めくくりの課題またも
今季も試合の締めくくりが課題なのか-。新潟は後半追加タイムに追い付かれ、昨季の悪夢がよみがえった。
後半17分、...