干支などを表現したスゲ細工=上越市大和5
干支などを表現したスゲ細工=上越市大和5

 新潟県妙高市平丸地域で活動してきたNPO法人「スゲ細工保存会」の10年間の活動を振り返る展示会が、上越市の上越妙高駅西口のフルサットアップスで開かれている。来場者は、干支(えと)などを題材にした作品を見学したほか、スゲの生産から制作の工程をパネルや制作実演から学んだ。

 保存会は平丸地域に伝わる民芸品「スゲ細工」の技術を伝えてきたが、会員の高齢化などのため2024年10月に解散した。活動を引き継いだ任意団体「スゲ細工のこし隊」がスゲ細工の魅力をPRし、活動に加わる人を増やそうと企画した。

 会場には干支のほか、戦国武将の上杉謙信や、目の不自由な女旅芸人「瞽女(ごぜ)」を題材にした作品が並んだ。の...

残り149文字(全文:449文字)