新潟市が生活保護世帯などの子どもを対象に開いている無料学習会について、市は3月4日、現在会場を設けていない区でも試行的な開催を検討していることを明らかにした。

 無料学習会は北、東、中央、江南、西の各区で週1回ほど開催し、中学生を中心に136人が参加。他の区では生活保護世帯の中学生が少ないなどの理由で会場は設けず、開催する区への参加を呼びかけている。

 ただ、市が行ったアンケートで、住んでいる区に会場があれば参加させたいとの意見が一定数あった。新潟市議会2月定例会の一般質問で、今井利司福祉部長は「開催には会場確保や大学生サポーターの配置など体制を整える必要がある。まずは学校の長期休みなどを利用し...

残り38文字(全文:338文字)