
稽古を重ねた役者たちが大舞台で迫真の熱演を見せた片野尾歌舞伎=新潟県佐渡市中原
新潟県佐渡市片野尾で伝承されている村歌舞伎「片野尾歌舞伎」の公演がアミューズメント佐渡(中原)で開かれた。約400人の市民が訪れ、大舞台での迫真の演技に拍手喝采を送った。
明治期に始まり、戦争で中断したが1978年に復活、地元で原則隔年公演している。ウイルス禍の休演を経て6年ぶりとなった2024年は立ち見が出るほどの盛況だったことから、今回は佐渡文化財団が主催し、島中心部の大ホールで初めて公演した。
野浦春駒保存会(佐渡市)と塩沢歌舞伎保存会(南魚沼市)も友情出演した。塩沢歌舞伎保存会は、創作歌舞伎「ます釣り」を佐渡公演に合わせてアレンジ。仕事にあぶれ、佐渡に渡った男が国府川で釣りを習うとい...
残り330文字(全文:630文字)