いせんの創業100周年を記念したスキー大会=湯沢町湯沢
いせんの創業100周年を記念したスキー大会=湯沢町湯沢
いせんの創業100周年を記念したスキー大会=湯沢町湯沢

 旅館・飲食業のいせん(新潟県湯沢町湯沢)は創業100周年を記念したスキー大会を開催した。2回滑って、2回のタイム差が最も小さい人が優勝するというオリジナルのルールに、参加者は和気あいあいと大会を楽しんだ。

 いせんは1925(大正14)年、越後湯沢駅の開業に合わせ、駅前に食堂を兼ねた宿「苗場館井仙」を開業した。2代目の故井口真司さんは町をスキーで盛り上げようと尽力した。大会はスキーを通じた地域活性化を目的に企画された。

 湯沢高原スキー場(湯沢町湯沢)で3月12日に開かれた大会は、コースが異なる「一般」と「エキスパート」の2部門に10代から80代までの20人が出場した。

 コースには旗門やポールが...

残り273文字(全文:573文字)