新潟県は3月21日、10日~16日の感染症情報(速報版)を発表した。県内全域に警報が出されている病気はないものの、上越市ではA群溶連菌咽頭炎とりんご病、糸魚川市では感染性胃腸炎が警報基準を超えた。新潟市や長岡保健所管内(長岡市・小千谷市・見附市・出雲崎町)では、インフルエンザの報告数が増えた。
また、10代を中心に百日咳の患者が増えているとして、新潟県が手洗いやうがいなどの感染対策を呼びかけている。
新潟県は3月21日、10日~16日の感染症情報(速報版)を発表した。県内全域に警報が出されている病気はないものの、上越市ではA群溶連菌咽頭炎とりんご病、糸魚川市では感染性胃腸炎が警報基準を超えた。新潟市や長岡保健所管内(長岡市・小千谷市・見附市・出雲崎町)では、インフルエンザの報告数が増えた。
また、10代を中心に百日咳の患者が増えているとして、新潟県が手洗いやうがいなどの感染対策を呼びかけている。