ロシアによるウクライナ侵攻の背景や民主主義の大切さを語る奈倉有里さん=柏崎市駅前2
ロシアによるウクライナ侵攻の背景や民主主義の大切さを語る奈倉有里さん=柏崎市駅前2

 新潟県柏崎市在住で、ロシア文学研究者などとして活躍する奈倉有里さん(42)が、柏崎市駅前2の市産業文化会館で、柏崎高校の1、2年生約390人に向けて講演した。ロシアによるウクライナ侵攻の背景について、少数の権力者の判断に歯止めをかけられない社会構造に問題があるとし、「戦争を推し進める人々とは別の判断基準を持ってほしい」と語りかけた。

 柏崎高校は文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されており、文系と理系の枠を越えた「総合知」を育もうと、3月7日に開催した。

 奈倉さんは東京都出身で、高校卒業後、ロシアに留学。早稲田大学などで講師を務めながら、ロシア文学の翻訳を手がけ、紫式部文学賞...

残り364文字(全文:664文字)