平和の語り部事業化推進委員会の初会合=妙高市朝日町1
平和の語り部事業化推進委員会の初会合=妙高市朝日町1

 新潟県の妙高市遺族会は戦後80年を機に、平和の尊さを語り継ぐ取り組みに力を入れるため「平和の語り部事業化推進委員会」を立ち上げた。市内のさん来夢あらいで初会合を開き、語り部育成の講習会開催など今後の活動方針を確認した。

 戦没者の遺児らでつくる妙高市遺族会は、市内で戦争体験を語り継ぐ活動を行ってきた。会員の高齢化を踏まえ、戦争を体験していない次世代に活動を継承していこうと「平和の語り部」を育成している。

 推進委員会の初会合は3月上旬にあった。これまで活動を牽引してきた会員や戦没者の孫世代にあたる青年部のメンバーらで委員会を構成し、市の担当者をアドバイザーに迎えた。

 今後は語り部育成のための講習...

残り205文字(全文:505文字)