
新入学児童の交通安全を祈った「ランドセル祈願祭」=村上市三之町
この春に小学校に入学する子どもたちのランドセルをおはらいし、交通安全を願う「ランドセル祈願祭」が、村上市三之町の藤基神社で開かれた。地域の新入学児童16人と保護者が参加。警察官から交通ルールを学ぶなどして、安全意識を高めていた。
子どもの安全を地域全体で守ろうと、藤基神社が昨年から実施し、2回目。ことしは3月22日に行った。
神事では神職が、社殿に並べた16個の真新しいランドセルをおはらいし、一つ一つにお守りを取り付けた。児童は真剣な表情で手を合わせ、登下校時の安全を祈願。その後、村上署員が「横断歩道があるときは、必ず横断歩道を渡ること」など、ルールを指導した。
村上小に...
残り104文字(全文:394文字)