着物の魅力について語る大嶋美樹子さん=新潟市江南区
着物の魅力について語る大嶋美樹子さん=新潟市江南区

 マレーシア、パリ、ニューヨーク…。昨年から海外のファッションショーに招かれ、着物や着物の反物を使った洋服を披露した五泉市の大嶋屋呉服店常務の大嶋美樹子さん(45)。これまで着物だけでなく、風呂敷を使ったファッションショーを開くなど日本の伝統文化を県内で広めてきた。「世界でも着物の魅力を広げたい」という夢をかなえ、4月20日にはニューヨークで出展した着物や洋服などをモデルが着こなして歩く「ニイガタ・ファッション・ランウェイ」を新潟市で初開催する。(新発田総局・宮沢麻子)

 江戸時代創業の老舗呉服店が生家の大嶋さん。2005年に風呂敷のインターネット通信販売を始め、06年から19年まで新潟市内で風呂敷や和雑貨を取り扱う店を営業していた。11年からは風呂敷の魅力を伝えようと、ファッションショー「フロコレ」を同市で開催。子どもたちが風呂敷で作ったバンダナなどを着用して披露している。

 また、19年には完全予約制の「着物ライフスタイルサロン大嶋屋」を同市江南区にオープン。日本文化の着物を多くの人に知ってもらおうと...

残り921文字(全文:1377文字)